4月ニットカフェ開催のお知らせ新着!!

4月10日(木)からニットカフェが始まります。 編み物を通して自分の時間を過ごすカフェです。 無心になって編むことで自分と向き合う時間を過ごしませんか。 ♦好きな物を自由に編んでOKです。 ♦初心者大歓迎。 (持ち物)編 […]

続きを読む
4月のミモザカフェ開催のお知らせ新着!!

日頃感じる違和感はジェンダーと深く関係することかも。あなたのモヤモヤを話してみませんか? ハーモニー春日部の月イチ講座です。予約不要、どなたでもご参加いただけます。ぜひご参加ください。 日時 2025年4月2日(水)   […]

続きを読む
3月のほっこりカフェinハーモニー

 3月のほっこりカフェinハーモニーは15日に開催される性の多様性講座「多様な性について」にちなみ、カラフルな「レインボーバード」をつくりながら、気軽に集い、ほっこりした時間を過ごしましょう。 日時 2025年 […]

続きを読む
3月のミモザカフェ開催のお知らせ

 多様性が大切ってどういうことだろうテレビCMや電車内の広告も気になることが多いなあ 日頃感じる違和感はジェンダーと深く関係することかも。あなたのモヤモヤを話してみませんか? 今月は日本国憲法の草案作成に携わったベアテ・ […]

続きを読む
2月のほっこりカフェinハーモニー

  2月のほっこりカフェinハーモニーは来月の国際女性デーにちなみ「ミモザのミニリースづくり」です。 日時 2025年2月20日(木) 13:30〜15:30  対象 女性 持ちもの はさみ、ボンド 参加費 無料 お申し […]

続きを読む
2月のミモザカフェ開催のお知らせ

多様性が大切ってどういうことだろうテレビCMや電車内の広告も気になることが多いなあ 日頃感じる違和感はジェンダーと深く関係することかも。あなたのモヤモヤを話してみませんか? 今年度スタートのハーモニー春日部の月イチ講座で […]

続きを読む
多様な性について ~すべての人が尊重される 生きやすい社会を考えよう~

  「LGBT」や「SOGI」などの言葉の意味を知り、誰にでもある無意識な思い込みをなくし性別に関わりなく誰もが生きやすい社会について考えます。 日時 2025年3月15日(土)13:30~15:30  講師 埼玉県立大 […]

続きを読む
みんなにやさしい防災講座 ~誰もが安心して暮らせるまちを作る~ 

  気候変動の影響で災害が頻発する昨今。災害は社会的に弱い立場の人々が、より困難な状況におかれます。避難所での困りごとや支援の方法について聞き、事前に備えることで災害、減災、復興に強い地域防災を考えましょう。 […]

続きを読む
国際女性デー「虎に翼」を振り返り 改めて憲法を考える

今年度話題になったドラマ「虎に翼」の法律指導をした 明治大学法学部教授 村上一博さんにドラマの根幹となった法律やドラマの撮影の隙間話について話を伺います。憲法ができて約80年。だれもが平等な社会になったでしょうか。 日時 […]

続きを読む
1月のほっこりカフェinハーモニー

  1月のほっこりカフェinハーモニーは「女正月をたのしもう」です。 今年初めてのほっこりカフェでほっこりしましょう。 日時 2025年1月16日(木) 13:30〜15:30  対象 女性 持ちもの エプロン、三角巾、 […]

続きを読む