ハーモニー春日部では、情報ライブラリーに約3,800冊の図書と国・県・他市町村の男女共同参画情報誌などを備えています。閲覧テーブルもありますので、気軽に利用してください。

図書の貸し出し方法

受け付けにある図書貸出登録票に必要事項を記入し、住所などが確認できるものと一緒にカウンターへ提出してください。貸出券を発行します(市内在住・在勤・在学・登録団体の方に限ります)。

貸出期間・冊数

貸出期間2週間
冊数1人4冊まで(新刊は1冊)


令和5年度購入図書のご紹介

タイトル著者
女性のいない民主主義前田健太郎
自閉症スペクトラム症の女の子が出会う世界サラ・ヘンドリックス
子どもと一緒に楽しく学ぶ性教育遠見才希子
しんきらりやまだ紫
マンガでわかるLGBTQ+パレットーク
失敗しないためのジェンダー表現ガイドブック新聞労連ジェンダー表現ガイドブック編集チーム
こどもジェンダーシオリーヌ(大貫詩織)
災害とトイレ 緊急事態に備えた対応日本トイレ協会
婦人保護事業から女性支援法へ戒能民江
アスリート盗撮共同通信運動部
おんなの女房蝉谷めぐ実
女を待つバリア西田淑子
もし親友が婦人科医で、なんでも聞けるとしたら?シーラ・デ・リス
親が認知症!?離れて暮らす親の介護・見守り・お金のこと工藤広伸
親の見守り・介護をラクにする 道具・アイデア・考えること工藤広伸
孤独と居場所の社会学 なんでもない”わたし”で生きるには阿比留久美