浄瑠璃・歌舞伎から読み取るジェンダー ~古典芸能が映し出した「理想」と現実~
歴史の中でも「遊女」「花魁」は華やかなイメージを持ち、文化的な存在とする一面が着目され、
「性」「搾取」「商品」といった側面が見えづらくされることも多い。
また、女性が公的な場から遠ざけられた時代についても、
現在と比較し社会構造の問題を考える。

日時
2025年6月28日(土)13:30~15:30
講師
明治大学情報コミュニケーション学部兼任講師 中臺希実さん
定員
30人(申し込み順)
参加費
無料
お申込み/お問い合わせ
6月5日(木)より来所または電話(Tel.048-731-3333)でハーモニー春日部へ
下記の申し込みフォームからも申込みいただけます。
