施設一覧

多目的ホール

主な用途体操・コーラス・ダンス・講座・講演会
設備正面壁鏡・机(20卓)・いす(100脚)・ピアノ・オーディオ機器他
1枠(2時間)当たりの使用料金1,100円
利用方法・注意点広さ136㎡。もっとも大きなフローリングの部屋です。
団体登録必要

生活学習室

主な用途調理実習
設備調理台(6台)・いす(36脚)・調理器具一式他
1枠(2時間)当たりの使用料金800円
利用方法・注意点広さ97㎡ 定員36人。調理を行う部屋のため、スリッパに履き替えてください。布巾の用意はありませんので、あらかじめご用意の上ご利用ください。使用後は備品のチェックをお願いします
団体登録必要

研修室1

主な用途研修・会議・学習等
設備机(13卓)・いす(39脚)・テレビ・ビデオ(VHS)他
1枠(2時間)当たりの使用料金500円
利用方法・注意点広さ60㎡ 定員39人。
団体登録必要

研修室2

主な用途研修・会議・学習等
設備机(7卓)・いす(21脚)・テレビ・ビデオ(VHS)他
1枠(2時間)当たりの使用料金300円
利用方法・注意点広さ39㎡ 定員21人。
団体登録必要

茶室

主な用途華道・茶道・会議等
設備華道具・茶道具
1枠(2時間)当たりの使用料金300円
利用方法・注意点【茶室】広さ8畳 定員10人。【和室】広さ10畳 定員12人。炉、にじり口、座卓、座布団等あります。
団体登録必要

こどものへや

主な用途
保育
設備ベビーベッド・テレビ・ビデオ・おもちゃ・絵本他
1枠(2時間)当たりの使用料金無料
利用方法・注意点サークル活動中の保育のための部屋です。保護者同伴で利用してください。
団体登録必要

印刷工房

主な用途
資料の作成など
設備印刷機・紙折り機・裁断機
使用料金マスター(製版)1枚50円・インク代1面0.3円
利用方法・注意点印刷機を使用する場合は、紙をお持ちください。
・料金の計算において10円未満の端数が生じたときは、その端数金額を切り捨てます。
・印刷機の利用は、開館日の午前8時30分~午後9時30分です。
団体登録必要

情報ライブラリー

主な用途
男女共同参画関連図書の閲覧、貸出
設備図書(約3,200冊)・ビデオ・DVD(70本)他
使用料金マスター(製版)1枚50円・インク代1面0.3円
利用方法・注意点図書などの貸し出しは、1人4冊まで。貸出登録には本人を確認できるものが必要です。詳しくはこちらのページをご覧ください。

相談室1

主な用途
様々な『悩み相談』のための個室
設備相談テーブル他
利用方法・注意点各種悩み事に対応した相談員が相談に応じます。相談についてはこちらのページをご覧ください。

サークル活動室

主な用途サークル同士の交流や勉強、打合せなど
設備机(8卓)・いす(23脚)
利用方法・注意点共有スペースですので、ご利用の際は、事務室に直接申し込みください。※使用時間は1時間までです。

ちびっこ広場

主な用途施設の前庭ですが、小さいお子さんから遊べます
設備滑り台・鉄棒・ベンチ他
利用方法・注意点小さいお子さんが遊びますので、ボール遊びなどは禁止です。

その他の設備

名称概要設備利用方法・注意点
授乳室乳幼児への授乳のほか、オムツ替えなどにベビーベッド・いす2階給湯室奥にある個室で施錠可能。ご自由にお使いください。
トイレ1階、2階ともに男女トイレの他、多目的トイレを設置トイレ・ベビーチェア(男女トイレに設置)多目的トイレは、車いすの方やベビーカーをご利用の方も含め、どなたにもお使いいただけます。
駐車場32台まで駐車可能身体障害者用1台も含む。正面玄関向かいと建物北側に設置。